2016年06月25日
アップルパイ!
小平市にあるサミットに売っているアップルパイが美味しんです!
そのアップルパイがこちら!

サクサクで、とくにクリームが美味しい♪
アップルパイが好きだからスーパーに美味しいアップルパイが売ってるとうれしい♪
夜は割引もあるしね!ありがたい…
お昼などだと出来立てもあるよ♪他にはピザも!
ピザも買えばよかった…
そのアップルパイがこちら!
サクサクで、とくにクリームが美味しい♪
アップルパイが好きだからスーパーに美味しいアップルパイが売ってるとうれしい♪
夜は割引もあるしね!ありがたい…
お昼などだと出来立てもあるよ♪他にはピザも!
ピザも買えばよかった…
タグ :小平市 サミット
2016年06月20日
ちくわパン!
以前紹介した「パンの店アント」でちくわパンを発見したので購入!
ちくわパンは初めての出会いだ!
こちらがそのちくわパン
パッと見た感じでは分からない…

切った写真がこちら!
ちくわ入ってるね、そしてツナマヨ?も…!

食べた感じは、、ツナマヨパン!
パンの触感が強くちくわの感じがあまり目立たない…ちくわだからかな、、
全体的にツナマヨが強いけど美味しいパンだった!
ちくわパンは初めての出会いだ!
こちらがそのちくわパン
パッと見た感じでは分からない…
切った写真がこちら!
ちくわ入ってるね、そしてツナマヨ?も…!
食べた感じは、、ツナマヨパン!
パンの触感が強くちくわの感じがあまり目立たない…ちくわだからかな、、
全体的にツナマヨが強いけど美味しいパンだった!
2016年06月18日
期間限定スパイシーアボカドチリバーガー!
急にハンバーガーが食べたくなり小平にあるモスバーガーへ!
小平には2店舗くらいしかモスバーガーがなくちょっと遠かったけど…
選んだメニューは、期間限定のスパイシーアボカドチリバーガー!
期間限定ということでこちらに即決!
チリソースなど好きなので楽しみにテイクアウト♪
テイクアウトあるあるのバーガーが崩れてしまって袋のまま撮影…

食べてみて全体的にさっぱりという感じ、もっとチリソース濃くてもいいのに…
アボカドが入っているからまろやかになっちゃうからねー。
辛さももっとあっていいかもしれない…
美味しかったけどちょっと物足りない味でした…。
小平には2店舗くらいしかモスバーガーがなくちょっと遠かったけど…
選んだメニューは、期間限定のスパイシーアボカドチリバーガー!
期間限定ということでこちらに即決!
チリソースなど好きなので楽しみにテイクアウト♪
テイクアウトあるあるのバーガーが崩れてしまって袋のまま撮影…
食べてみて全体的にさっぱりという感じ、もっとチリソース濃くてもいいのに…
アボカドが入っているからまろやかになっちゃうからねー。
辛さももっとあっていいかもしれない…
美味しかったけどちょっと物足りない味でした…。
2016年06月07日
お寿司の魚屋路
久しぶりにお寿司を食べに、小平市にある魚屋路にいってきたよ。
魚屋路はお気に入りの回転寿司♪
写真は季節の三貫握り、左からヒラメ・うなぎ・金華サバ
中々美味しかった!特に金華サバは食べごたえがあるけど美味しい♪

こちらは、マグロの三貫握り
三貫系は、色々なお寿司が食べられるから好きだ。

お寿司は食べると幸せになれるね♪
いつも光物三貫や炙り三貫など三貫シリーズばかり食べてる気がする…
あと季節限定物は食べたくなる!たまに来るたびに季節限定が変わっているのがうれしいね♪
魚屋路はお気に入りの回転寿司♪
写真は季節の三貫握り、左からヒラメ・うなぎ・金華サバ
中々美味しかった!特に金華サバは食べごたえがあるけど美味しい♪
こちらは、マグロの三貫握り
三貫系は、色々なお寿司が食べられるから好きだ。
お寿司は食べると幸せになれるね♪
いつも光物三貫や炙り三貫など三貫シリーズばかり食べてる気がする…
あと季節限定物は食べたくなる!たまに来るたびに季節限定が変わっているのがうれしいね♪
タグ :魚屋路
2016年06月01日
高倉町珈琲~癒しのくつろぎ空間~
小平市の新小平駅と青梅街道駅の間にいつの間にかできていた「高倉町珈琲」
高倉町珈琲は、都内には八王子・あきる野・みなみ野・若葉台・武蔵村山・国立・小平にお店がある。
コーヒーはそこまで好きじゃないけど、リコッタパンケーキにつられて入店!
駐車場にはかなり車が多かった、人気なんだね♪

店内は落ち着いた感じで、個人的には一人掛け用のソファが座りやすくて良かった。
無料Wi-Fiもあって長くいることができる良い場所だ♪
ちなみに今回もデジカメのバッテリーがなくなったので所々スマホの写真だよ…

飲み物は、黒蜜カフェ・オ・レを注文
上のソフトクリームに黒蜜がかかっていて、混ぜると美味しい!
写真はピントがあってないね。

コースターにも高倉町珈琲と!

そして、楽しみにしていたリコッタパンケーキ!
特製クリームのリコッタパンケーキを頼んだよ♪

特製クリームは甘過ぎず、沢山つけて食べたくなる!美味しい!
毎朝食べたいなー。
小平にこういうお店は少ないからありがたい♪
高倉町珈琲
ホームページ:http://takakuramachi-coffee.co.jp/
〒187-0032
東京都小平市小川町2-1901
高倉町珈琲は、都内には八王子・あきる野・みなみ野・若葉台・武蔵村山・国立・小平にお店がある。
コーヒーはそこまで好きじゃないけど、リコッタパンケーキにつられて入店!
駐車場にはかなり車が多かった、人気なんだね♪
店内は落ち着いた感じで、個人的には一人掛け用のソファが座りやすくて良かった。
無料Wi-Fiもあって長くいることができる良い場所だ♪
ちなみに今回もデジカメのバッテリーがなくなったので所々スマホの写真だよ…

飲み物は、黒蜜カフェ・オ・レを注文
上のソフトクリームに黒蜜がかかっていて、混ぜると美味しい!
写真はピントがあってないね。

コースターにも高倉町珈琲と!

そして、楽しみにしていたリコッタパンケーキ!
特製クリームのリコッタパンケーキを頼んだよ♪
特製クリームは甘過ぎず、沢山つけて食べたくなる!美味しい!
毎朝食べたいなー。
小平にこういうお店は少ないからありがたい♪
高倉町珈琲
ホームページ:http://takakuramachi-coffee.co.jp/
〒187-0032
東京都小平市小川町2-1901
2016年05月31日
おはよう パンだよー♪
おはようございます!
なぜか昨日からたまりばにログインできず、今日は朝から更新♪
昨日パンを紹介するはずだったんだけど、朝にはピッタリだね!
紹介するパンは以前紹介したパン屋さん「麦工房 ポム・ド・パン」前回あまりにも美味しかったのでまた紹介♪
一つ目は、今回初めて買ったフランスパンの上にマッシュポテトがのっているパン♪
マッシュポテトは優しい味付けなんだけど、ブラックペッパーが効いていて食が進む!

見た目の美味しさがすごいよね
ほら、こんなに美味しそう!もちろん味もすごく美味しかった♪

二つ目は、前回も紹介した「そら豆とベーコンとチーズの入っているパン」
これが美味しすぎて今回もリピート!今回お店に行ったとき、残り一つだったので危なかった…
このパンも、全体的に味は強くないんだけど
美味しさにあふれているというか…そら豆がとっても良いアクセントになっていてとにかく美味しい♪

このブログを書いていたら食べたくなってきた…!

鷹の台駅にある「麦工房 ポム・ド・パン」おススメです!
食パンなども美味しいので、朝食用にも♪
麦工房 ポム・ド・パン
住所:東京都小平市たかの台44-5
営業時間:[月~土]10:00~20:00
定休日:日曜日、第1・第3月曜日※不定休あり
前回記事:http://ittama.tamaliver.jp/e423550.html
なぜか昨日からたまりばにログインできず、今日は朝から更新♪
昨日パンを紹介するはずだったんだけど、朝にはピッタリだね!
紹介するパンは以前紹介したパン屋さん「麦工房 ポム・ド・パン」前回あまりにも美味しかったのでまた紹介♪
一つ目は、今回初めて買ったフランスパンの上にマッシュポテトがのっているパン♪
マッシュポテトは優しい味付けなんだけど、ブラックペッパーが効いていて食が進む!
見た目の美味しさがすごいよね
ほら、こんなに美味しそう!もちろん味もすごく美味しかった♪
二つ目は、前回も紹介した「そら豆とベーコンとチーズの入っているパン」
これが美味しすぎて今回もリピート!今回お店に行ったとき、残り一つだったので危なかった…
このパンも、全体的に味は強くないんだけど
美味しさにあふれているというか…そら豆がとっても良いアクセントになっていてとにかく美味しい♪
このブログを書いていたら食べたくなってきた…!
鷹の台駅にある「麦工房 ポム・ド・パン」おススメです!
食パンなども美味しいので、朝食用にも♪
麦工房 ポム・ド・パン
住所:東京都小平市たかの台44-5
営業時間:[月~土]10:00~20:00
定休日:日曜日、第1・第3月曜日※不定休あり
前回記事:http://ittama.tamaliver.jp/e423550.html
2016年05月14日
ミノールマルシェ
花小金井駅に向かって小平グリーンロードを散歩中に見つけたお店!
2015年小平グルメコンテスト優勝の「ミノールマルシェ」さん。
ちょうどお昼だったので寄ろうと思い行ってみると…

ピザのお店でお持ち帰り専門!電話予約制…
食べたかった…!

帰ってから調べてみると電話してから25分ほどでできるそうで、電話してまっていればよかったな。
今度絶対食べる!
お持ち帰り専門だけどお店の隣に食べる場所があり、その場で食べてもよいそうだ♪
それよりも、小平グルメコンテストって知らなかった…。
知らないことがいっぱいだ!
2015年小平グルメコンテスト優勝の「ミノールマルシェ」さん。
ちょうどお昼だったので寄ろうと思い行ってみると…
ピザのお店でお持ち帰り専門!電話予約制…
食べたかった…!
帰ってから調べてみると電話してから25分ほどでできるそうで、電話してまっていればよかったな。
今度絶対食べる!
お持ち帰り専門だけどお店の隣に食べる場所があり、その場で食べてもよいそうだ♪
それよりも、小平グルメコンテストって知らなかった…。
知らないことがいっぱいだ!
2016年05月12日
フランス菓子 ル・セル
フランス菓子 ル・セルは、小平市新小平駅近くにあるケーキ屋さん♪
喫茶コーナーもあったりして休憩もできるケーキ屋さん。
マカロンなどのお菓子もありオシャレだ!

シュークリームとイチゴのミルフィーユを買ったよ♪
シュークリームは、そこまで甘くなくて生地もサクサクで美味しい!

イチゴのミルフィーユは甘酸っぱくて、でもクリームは甘いので食べやすい!
好きな味だ♪

小平市は、大きな施設やお店があまりなくて住宅地が多いけど
個人でやっているお店が多くて色々なお店を楽しめる!
最近は、畑などがドンドン同じ形の一軒家になったりして住宅が増えすぎてるけどねー。
フランス菓子 ル・セル
住所:東京都小平市小川町2-1189-19
電車:JR武蔵野線・新小平駅徒歩
喫茶コーナーもあったりして休憩もできるケーキ屋さん。
マカロンなどのお菓子もありオシャレだ!
シュークリームとイチゴのミルフィーユを買ったよ♪
シュークリームは、そこまで甘くなくて生地もサクサクで美味しい!
イチゴのミルフィーユは甘酸っぱくて、でもクリームは甘いので食べやすい!
好きな味だ♪
小平市は、大きな施設やお店があまりなくて住宅地が多いけど
個人でやっているお店が多くて色々なお店を楽しめる!
最近は、畑などがドンドン同じ形の一軒家になったりして住宅が増えすぎてるけどねー。
フランス菓子 ル・セル
住所:東京都小平市小川町2-1189-19
電車:JR武蔵野線・新小平駅徒歩
2016年05月11日
麦工房 ポム・ド・パン
小平市鷹の台駅のすぐ近くにあるパン屋さん「ポム・ド・パン」。
店内は可愛らしい感じで、オシャレ!だけどパンは本格的な自家製酵母で人気のパン屋さんだ!
いつもお客さんでいっぱい♪

今回は、名前を忘れてしまったけど、ミミの部分がフランスパンのような食パンと
ピザパン、そら豆とベーコンとチーズの入っているパンを買ったよ♪

こちらは、ピザパン
食べてみると裏がパンのミミのようになっていて見た目より食べごたえがあった!

食パンのようなパンは、
クリームチーズとハムをのせて食べたよ♪
ミミはしっかりしていてこちらも食べごたえが!
でもしっとりしていて食べやすい!

そして一番美味しかった、そら豆とベーコンとチーズの入っているパン!
そら豆の味と風味が強い!でも嫌な感じはなくとっても美味しい!
かなりオススメ♪

まだまだ食べてみたいパンが沢山あったので次に行くのが楽しみだ♪
鷹の台駅からは徒歩30秒ほど、グリーンロードでのお散歩と途中にもぜひ!
ポム・ド・パン
住所:東京都小平市たかの台44-5
営業時間:[月~土]10:00~20:00
定休日:日曜日、第1・第3月曜日※不定休あり
店内は可愛らしい感じで、オシャレ!だけどパンは本格的な自家製酵母で人気のパン屋さんだ!
いつもお客さんでいっぱい♪
今回は、名前を忘れてしまったけど、ミミの部分がフランスパンのような食パンと
ピザパン、そら豆とベーコンとチーズの入っているパンを買ったよ♪
こちらは、ピザパン
食べてみると裏がパンのミミのようになっていて見た目より食べごたえがあった!
食パンのようなパンは、
クリームチーズとハムをのせて食べたよ♪
ミミはしっかりしていてこちらも食べごたえが!
でもしっとりしていて食べやすい!
そして一番美味しかった、そら豆とベーコンとチーズの入っているパン!
そら豆の味と風味が強い!でも嫌な感じはなくとっても美味しい!
かなりオススメ♪
まだまだ食べてみたいパンが沢山あったので次に行くのが楽しみだ♪
鷹の台駅からは徒歩30秒ほど、グリーンロードでのお散歩と途中にもぜひ!
ポム・ド・パン
住所:東京都小平市たかの台44-5
営業時間:[月~土]10:00~20:00
定休日:日曜日、第1・第3月曜日※不定休あり
2016年05月10日
手打ちそば吟
手打ちそば吟は、小平駅近くにあるお店!
店内は席があまり多くなく、すぐ満員になってしまう人気の蕎麦屋さん。
以前食べたときの写真だけど、かき玉そばを食べたよ♪
ここのお蕎麦は本当に美味しい!
シンプルだけど深みのある味!

お店の外観
まだのれんが出てない時だった…

営業時間は、平日は12時~14時30分・18時~21時、
土日祝日は、11時30分~15時・18時~21時となっている。
行く時間には気を付けよう!
私はちゃんと調べてなくて最初行ったときお店が閉まってた…。
手打ちそば吟
住所:東京都小平市美園町2-9-7
小平駅北口から3分くらい。
店内は席があまり多くなく、すぐ満員になってしまう人気の蕎麦屋さん。
以前食べたときの写真だけど、かき玉そばを食べたよ♪
ここのお蕎麦は本当に美味しい!
シンプルだけど深みのある味!

お店の外観
まだのれんが出てない時だった…
営業時間は、平日は12時~14時30分・18時~21時、
土日祝日は、11時30分~15時・18時~21時となっている。
行く時間には気を付けよう!
私はちゃんと調べてなくて最初行ったときお店が閉まってた…。
手打ちそば吟
住所:東京都小平市美園町2-9-7
小平駅北口から3分くらい。