2016年04月02日
玉川上水
玉川上水は、多摩の羽村から四谷までの全長43kmで1653年に作られたもの。
写真は、小平中央公園の近く、小平グリーンロードで撮った玉川上水と西武線。
ちょっとピントが合ってなかった、、

小平市は火山灰が降り積もって出来た土地なため、雨が染み込みやすく
水に乏しい地域だったが、玉川上水が出来たおかげで今のような緑豊かな小平となっている。

コイも。

以前このブログで紹介したグリーンロード内にあるのでお散歩にオススメ。

ただ、今は緑が少ないので5月頃が一番良い。
鳥も多く、夏には虫も沢山、、
今日は鳩さんに会えた。

いったま 過去記事 小平グリーンロード
http://ittama.tamaliver.jp/e421781.html
写真は、小平中央公園の近く、小平グリーンロードで撮った玉川上水と西武線。
ちょっとピントが合ってなかった、、
小平市は火山灰が降り積もって出来た土地なため、雨が染み込みやすく
水に乏しい地域だったが、玉川上水が出来たおかげで今のような緑豊かな小平となっている。
コイも。
以前このブログで紹介したグリーンロード内にあるのでお散歩にオススメ。

ただ、今は緑が少ないので5月頃が一番良い。
鳥も多く、夏には虫も沢山、、
今日は鳩さんに会えた。
いったま 過去記事 小平グリーンロード
http://ittama.tamaliver.jp/e421781.html