たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報小平市 小平市

2016年04月24日

小平市平櫛田中彫刻美術館

小平市平櫛田中彫刻美術館は、前回紹介した玉川上水にある水衛所のすぐ近くにある美術館。

日本近代彫刻の巨匠・平櫛田中の作品を保存・展示、功績を顕彰し、
市民文化の向上を図ることを目的として、昭和59年に平櫛田中の旧宅を公開、
「小平市平櫛田中館」として開館した。
その後、平成6年に展示館を新築、平成17年に遺族から作品の寄贈を受けて、
平成18年4月に館名を「小平市平櫛田中彫刻美術館」へ変更したそうだ。

玉川上水と小平グリーンロードの通りのすぐ近くにある。
周りは住宅街だけど、すぐ見つかると思う。

小平市平櫛田中彫刻美術館

展示館には、平櫛田中の彫刻作品や掛け軸など多くの作品がある。

平櫛田中は、明治5年、現在の岡山県井原市に生まれ、大阪の人形師・中谷省古のもとで彫刻修業、
上京して高村光雲の門下生となった。
その後、美術界の指導者・岡倉天心や臨済宗の高僧・西山禾山の影響を受け、
仏教説話や中国の故事などを題材にした精神性の強い作品を制作した。
昭和37年には、彫刻界でのこうした功績が認められ、文化勲章を受章している!

ただ…作品は全て撮影禁止なので外観と庭の写真しか撮れなかった、、
館内には休憩スペースもあるよ。

小平市平櫛田中彫刻美術館

庭には、平櫛田中が百歳になってから彫刻用の原木として用意されたクスノキがある。
百歳まで生きてたのか…!

小平市平櫛田中彫刻美術館

記念館もありこちらでは、4月24日日曜日までお茶会が行われている。
こちらにも作品があるので室内の写真は撮れません…。

小平市平櫛田中彫刻美術館

小平市平櫛田中彫刻美術館

館内では無料の音声ガイドもあるので分かりやすい!
そこまで広くはないので気軽に入れる、
ただ貴重な作品が多いからか管理されるスタッフの方が多くちょっと気をつかうかなー。
それでも多くの作品を観れるのでオススメ。


小平市平櫛田中彫刻美術館
[住所]〒187-0045 東京都小平市学園西町1-7-5

[開館時間]午前10時から午後4時

[休館日]火曜日、年末年始

[観覧料]一般300円
     小・中学生150円

[電車]西武多摩湖線 一橋学園駅南口より徒歩10分

[ホームページ]http://denchu-museum.jp/goaisatsu




  • 同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
    小平にも色々フルーツあるよ
    ひまわり♪
    イオンモールむさし村山
    鷹の台駅
    多摩モノレール
    立川 ららぽーと バーゲン!
    同じカテゴリー(お出かけ)の記事
     小平にも色々フルーツあるよ (2016-07-20 16:36)
     ひまわり♪ (2016-07-19 22:02)
     イオンモールむさし村山 (2016-07-12 20:38)
     鷹の台駅 (2016-07-10 20:49)
     多摩モノレール (2016-07-09 18:52)
     立川 ららぽーと バーゲン! (2016-07-06 20:17)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    小平市平櫛田中彫刻美術館
      コメント(0)